さわだメモ

メモ書き

【小旅行】ラーメンとうどんを食べに恵比寿・代官山エリアに行く休日

2月某日。

朝8時頃に目が覚める。今日が休日であることを即座に認識をして2度寝をした。次に目が覚めたのは10時過ぎ。前日、今日は朝から荻窪の有名ラーメン店「迂直」に並ぼうかなと思っていたけど、今から行っても遅いなあどうしようかなあと思っているうちにまた寝ていた。そして起きたのは14時過ぎ。昨夜2時頃に寝ているわりに寝すぎてしまった。先の休日に姪っこと遊んで疲れがたまったのが原因だろう。姪っこはむちゃくちゃかわいいのだけど、遊ぶたびにへとへとになり僕に子どもをつくるのは無理だと痛感する。

さてお昼をどこに食べにいこうかなと布団の中でグーグルマップをみて検索。自宅から自転車圏内でまだ行ったことないエリアを探し、悩んだ末に代官山周辺に行くことにした。前から蔦屋書店にも一度行ってみたかった。

新宿から自転車で南下して代官山へ向かう。原宿周辺は、「緊急事態宣言とは何か」と考えたくなるほど人が多かった。

新宿から原宿、渋谷へと続く道路は人通りも車通りも多いが、ちゃんと自転車が通る道が整備されているのがありがたい。渋谷駅近くの交差点も歩道橋があるので歩行者用の信号はないが、自転車用の信号が設置されている。

f:id:y_data:20210405234047j:plain

渋谷駅近くの交差点。自転車用のレーンと信号が嬉しい。

神戸駅北側に住んでいるときに、自転車でハーバーランドへ行こうとすると道がなくて困ったものだった。神戸で自転車に乗っているときは、自転車用の道路や歩行者用の歩道を使わせてもらっている肩身の狭い思いを感じたものだけど、東京の広い道ではほぼどこでも自転車専用のレーンが設定されていて、「自転車で走っていいんだよ」とお墨付きをもらえているようで自転車乗りには嬉しい。

まず向かったのはラーメン屋の「人類みな麺類」。この店は大阪を代表するラーメン店の東京初進出店。ネット情報によると大阪の本店は4時間待ちのこともあるようだ。僕は本店には行ったことはないが、系列店の「くそ親父最後の一振り」には一度行ったことがある。十三の風俗街近くの線路沿いにあるのに中が小綺麗な店で、これまで食べた貝系ラーメンではマイベストだった。

メニューは「原点」と「macro」の「micro」の3つ。悩みながらも一番人気という言葉と魚”貝”系という文字に惹かれてmicroを選択。チャーシュー1枚増やすたびに200円アップというのをみて二郎なら100円で3枚増えるのになあと思ったが、あとで実物をみて値段に納得した。

ピークの時間をずらしていたこともあり、並びもなく注文後すぐに着丼。おお巨大なチャーシューだ。

f:id:y_data:20210405234051j:plain

ラーメンmacro 1,000円

まずはスープを一口飲む。

これは…半端でなくうまい。

スープを飲む手がとまらない。こんな気持ちになるスープはいつぶりだろう。東京にきてから数多くの名店とされる店の醤油ラーメンを食べてきた。どれもおいしいのだけど、胸に響くラーメンにはで出会えず、「やはり僕はこってり系のラーメンが好きなんだな。感動できる醤油ラーメンに出会うことはないのかな」と諦めにも似た気持ちが芽生えていたのだけど、ここにあった。味のテイストは東京の醤油ラーメンとは異なり、うどんつゆのような鍋つゆのような、甘く出汁の効いた旨味の詰まった味だ。

巨大なチャーシューもおいしい。角煮のような見た目だけど、角煮のようにこってしていないので食べやすい。一心不乱に食べ勧めスープまで完飲。健康を意識している今完飲したのは本当に久しぶりだ

tabelog.com

次も近くのラーメン店を検討していたけど、もうラーメンを食べる気分でなくなっていた。これだけのラーメンを食べたあとで他のラーメン食べても満足できないだろう。先日も中野の「無鉄砲」のあとに野方の「花道」にいったが、無鉄砲の感動が大きすぎて「花道」が印象に残らなかったという反省もあった。ラーメンの後はさっぱりいきたいなということで、うどんを食べにいくことにした。

訪問したのは恵比寿駅近くの「山長」。ここも大阪の鰹節問屋が経営している店だ。うどんが運ばれてきているときから、鰹だしの強烈な香りを感じる。期待が高なる。カレーを一口飲むとやはり出汁の味が強い。これは大当たりだ。最近横須賀の「うどん工房」で食べたカラーうどんがマイカレーうどんベストを叩き出したけど、それと全然方向性は違うけど、匹敵するおいしさ。牛の味付けもちょうどよいいい味染み具合。 

f:id:y_data:20210405234057j:plain

牛煮込みカレーうどん 1,200円

tabelog.com

大満足で食後のデザートを食べに「ひいらぎ」へ。ここで「ビニール入りますか」ときかれた瞬間、もっていたはずの鞄がないことに気がついた。ただ、どちらの店に忘れたか本当にわからず、「山長」に電話してあることを確かめてから店に取りに戻った。鯛焼きは2つ買って1つはセブンイレブンで緑茶だけ買って店前で食べた。あんこがぎっしりだった。 

f:id:y_data:20210405234103j:plain

鯛焼き 180円

tabelog.com

鞄の忘れ物もありここで少し疲れてきたが、せっかくなので蔦屋書店へ。思っていたより狭い。あと、ところどころにカフェコーナーがあるので、落ち着いて本をみる環境ではないなと思った。一通り歩いてすぐに家に帰った。

f:id:y_data:20210405234108j:plain

蔦屋。店内は人口密度が高くてしんどい。

家に帰るとまた寝てしまった。最近、昼頃起きる→ご飯食べる→寝る→起きる(深夜)ということが多い気がする。平日の睡眠時間が足りないのだろう。もっと寝ないとなあ。

最後に恵比寿・代官山の感想。このエリアはおしゃれな街というイメージがあったけど、そのおしゃれ感のポイントは東京にしては背の高い建物が少ないこととガラス張りの建物が多いことに起因しているんじゃないかなと思った。僕の好きな雰囲気の街ではないけど「人類みな麺類」を食べにまた来ることになるだろう。

f:id:y_data:20210405234105j:plain

人通りの少ない通りにある謎のおしゃれな建物